ニーセン山
Niesen |
|
トゥーン湖Thunerseeで船に乗っていると湖の西側で目立つ三角形の山ニーセン山2362m。
宿泊のホテルのホテルからも正面にドーンと威容を示しています。
一回登ってみたいと思っていましたが今回ようやくその願いを果たしました。 |
|
回りに高い山がないし、形が綺麗なのでとても目立ちます。もっと高い山と思っていましたが意外と標高2362mと低いです。トゥーン湖面からは約1800mの標高差。いよいよ今日はこの頂上に立ちます。 |
 |
ここは普通列車しか停車しないのでやや時間効率が悪いのも足が向かなかった理由。Spiezシュピーツから二駅目のミューレネンNulenenで下車。 |
 |
小さな駅の地下道を潜るとすぐにケーブルカーの乗り場にでます |
 |
ケーブルカーの駅とは思えない可愛らしさ。この方向からはケーブルカーの線路もほとんど見えません |
 |
途中で一回乗り継いで山頂に向います。森林限界を過ぎると眺望が開けます。約30分で到着。 |
 |
ケーブルカーはほとんど山頂近くに到着。レストランや展望台があります。 |
 |
湖の左端はトゥーン、右端がインターラーケン、更に右奥にブリエンツ湖が少し見えます。正面やや左の手前岸がシュピーツ、宿泊ホテル(一番最初の写真を写しているところ)は正面の対岸にあります。 |
 |
シュピーツの街 |
 |
トゥーン湖から左側に振った側の風景
残雪が僅かに残っています |
 |
ハイキングルートがいくつかありますが、麓まではどのコースでも最低4時間くらいはかかりそうです。 |
 |
帰途のケーブルカー |
 |