RoanticHOTEL Chesa Grischuna Klostersクロスターツ |
このダヴォスを中心としたエリアは初めての訪問です。 クロスターズだと新しく出来たフェレイナ・トンネルでエンガディンにすぐに抜けられるので 天候や現地の様子によってはエスカレーションがとりやすいだろうと決めました ホテルは結構古そうな建物で内部も古い木が多用されており、 階段なんかもちょっと傾いていたりしています。 でも、危険とか汚いということは全くなく快適に過ごせます。 ホテルはレストランが有名らしく、毎日外来客で一杯でした。 日本からの到着日を除きハーフボートを3日間頼みましたが 連日美味しかったです。 ホテルは駅から徒歩5分もかからない程度で 頼めばポータさんが手押し車で運んでくれます。 便利で快適で美味しいホテルでした。 |
ホテル正面玄関(北向き) 白い一階部分はレストラン |
![]() |
ホテル南面(今回の部屋は大きなテラスのあるところ) |
![]() |
エンガディン風の装飾 |
アロイス・カリジェの壁画 |
階段室のカリジェの絵 |
入り口脇のテラスにて 装飾が綺麗でかわいいです |
室内(21号室)入り口方面。木を多用した落ち着いた雰囲気。 |
![]() |
テラスへの出口方面。収納は部屋の両面に多いですが、セニタリーはやや狭い感じ。 |
![]() |
広大なルーフバルコニーを独占。しかし、昼間は照り返しが暑くて見た感じほどゆっくり座っていられません(涙) |
![]() |
8月1日は建国記念日の特別料理。この日は特別外部からのお客も多く賑わいました。(その他の日も外来客多い) |
![]() |
テーブルにあったウイリアムテルのリンゴで遊びます |
ギターと歌のおじさんも登場して各テーブルを回り、お客の国の歌を唄ってくれます。しかし、日本の歌はレパートリーにはありませんでした |
朝のダイニング風景。 ビュッフェ形式の朝食が並んでいます |
![]() |
食事の写真はこちらに詳細掲載してあります ホテルの公式ホームページはこちら |