Thunトゥーンの街 |
ドイツからスイスへの移動日は完璧な快晴で、トゥーンに向かう列車からはアイガー、メンヒ、ユングフラウのベルナーオーバラントの3山が良く見えました |
![]() |
到着日のトゥーン湖の夜景(ホテルから) |
![]() |
翌日のニーセン山の朝焼け(ホテルから) |
![]() |
月曜日までは綺麗に晴れました |
![]() |
トゥーン駅の有料トイレ 2スイスフラン(今年は約200円)で、ちょっと高いです |
![]() |
トゥーンの街の入り口。熊はベルン州のシンボル。 |
![]() |
町の中央をアーレ川が流れる |
![]() |
観覧車は以前のときより遥かに大きくなっていました |
![]() |
トゥーン城の下に広がる市庁舎前広場 |
![]() |
まだ訪問したことがないトゥーン城。お城にはあまり興味がな〜い。 |
![]() |
![]() |
旧市街の商店街 |
![]() |
二階にも歩道があり、商店街が二階建てみたいになっている所がおもしろい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ところで、スイスは突然荒天に襲われ、1500メートル以上の山の上は雪、下は大雨で洪水となりました。 |
![]() |
トゥーン湖には多くの流木が流されて来て、観光船の運行は水曜〜日曜と運休に。 |
![]() |
流木を回収する警備艇。10メートル位の太い木がたくさん浮かんでいました。 |
![]() |