| 蘇州・山塘街と運河船旅 Shantang Street | 
元は唐代(7~9世紀)の商業街だった街並み
現存の建物は全部新しいものだが街の雰囲気や街区は当時のままか?
撮影日(2015年11月)
| 運河が通っているが、商店街は運河には面していない。 | 街のキャラクター?もしかしてパンダがモデル?あるいは狸? | 
|  |  | 
| 商店街のメインは約300m 両側には商店が賑やかに並ぶ | |
|  |  | 
|  |  | 
| 通りを歩くのはほとんどが中国人 西欧系の観光客はまばらで、日本人は我々ツアーだけ? | |
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 山塘街から虎丘までは運河を行く船に乗船 街の南端に乗船場がある クルーズという感じではないがしばしゆっくり楽しめた | |
|  |  | 
| そんに幅がある運河ではない | こちらもこのような船に乗船中 | 
|  |  | 
| 残念、顔見えず | 船内からはあまり眺めはよくない | 
|  |  | 
| 船尾に狭いデッキがあり、そこで風景を楽しむ | |
|  |  | 
| 決められているのかどうか知らないが白い壁の家が並ぶ 天候はいま一つだったが、白が緑に映える | |
|  |  | 
| 日本のカミソリ堤防と違い、 水面と地面の高度差があまりないので親しみがわき オランダの運河の観光船を思い出した | |
|  |  | 
| 約2.5Kmを25分かけて航行し、虎丘の横に到着 やや寂しい商店街が並ぶ | |
|  |  | 
| ●○●訪問・散策のコメント●○● | 
| ツアーでは山塘街で45分程度の自由時間があった。商店街はそんなに広く、長くないので散策には十分だが、買い物とか何かを食べようとしたらもう少し時間が必要だろう。 | 
| ・山塘街からの船は北京の頤和園から北京動物園付近までの船に比べるとなかなかよかった。 | 
| ・この辺の商店街は英語はほとんど通じない模様。 |