公園・庭園
ここでは今まで訪問した公園や庭園を紹介します
訪問から年がたっている場所もありますので状況等違っていることもあると思います
なお、屋上庭園は別ジャンルとして紹介しています

ーグル・マップでの場所表示
曙埠頭公園


お台場の一番南側にある小さな公園。眺めはよくない。岸壁になっているで公園から釣り糸を垂らすことができるので釣り人には人気なのかも。

青海南埠頭公園
東区青海2丁目8

岸壁部分と内陸部につながったL字型の公園。内陸部には噴水や疎水、池などが配置されているが公園の幅は狭い。また、南隣のコンテナターミナルの積み下ろしの機械音がノイジー。岸壁部分は幅広い2段構成で西側の眺めがよい。

青海北埠頭公園
江東区青海2丁目8

船の科学館駅前の狭い海岸と海面の一部がこの公園になっている。岸壁には南極観測船「宗谷丸」が係留されている。また、青海客船ターミナルがある。
東八潮緑道公園
品川区東八潮

船の科学館の南側の細長い岸壁部分がこの公園になっている。海側の眺めはたいしたことないが、曲線を描いた広い散策路がある。
潮風公園


首都高をはさんだ台場の北西部の公園。「船の科学館」もその一部にある。天気がよければゆったり海を眺められるし、夕暮れ時もきれいそうだ。この公園からはインボーブリッジはちょっとみにくい。
南側エリアの噴水から伸びる直線構造の「水と緑のプロムナード」が気持ちよい。北側エリアは「夕陽の塔」「太陽の広場」があり、以前はガンダム像がここに置かれていた。
なお南エリアと北エリアは首都高速で分断されている。

台場海浜公園


いわゆるお台場の公園としてはここが一番。正面にレインボーブリッジが見え、人工砂浜、遊覧船乗り場、自由の女神像などがあり、背景にはアクアシティお台場やデック東京ビーチなどのショッピングセンターか並び、いつも人で賑わっている。東京のベスト風景の一つと言ってよいだろう。

台場公園


江戸末期に外国船に向けた大砲を設置するために東京湾内に作られた幾つもの台場の多くは取り壊されたが、ここには三号台場が残されている。四角い台場は意外な広さがある。当時の物は残されていないようだが様子を想像することはできる。砲台などは後世の模造。
ここからのレインボウブリッジの眺めは近いのでなかなか迫力ある。南側にはお台場海浜公園を望むが、昼間は逆光なのでちょっとすっきりしない。海浜公園側から歩くとやや距離があるが散歩としてはよいコース。ここから更にレインボウブリッジを徒歩で渡れる入り口もある。

ふなばしアンデルセン公園
千葉県船橋市金堀町525

トリップアドバイザーでUSJを押さえて第三位のテーマパークにランクされたとか。シンボルのデンマーク式風車を含め、広場、アスレチック、花壇、池等が連続に配置されていて歩いていても飽きることはない。特に(子供用)アスレチックは数も多く充実。多くの家族持参テントを広場に広げ、中でおままごとの様に食事をしたり、長い滑り台、水遊びなどをのんびりと楽しんでいる。大型の機械アトラクションも無く、なぜこの場所が人気があるのかというと、そういう家族連れの憩いの場であり、また、争いのない正に平和な世界が広がっているからでしょうか。そういう雰囲気に癒される。

桜丘すみれば自然公園
世田谷区桜丘4-23-12

昭和初期に武蔵野の自然を残すべく個人が作った庭園。そんなには広くはないが園内には芝生広場や池(オタマジャクシが一杯だった)、豊かな植栽、自然の井戸などが配置され、自然を保護すると共に癒しの空間となっている。周りは低層の住宅に囲まれているがお互いに共存している。いつまでも残したい公園だ。


等々力渓谷
世田谷区等々力1-22

23区内唯一の渓谷と呼ばれる所。確かに両脇を崖に囲まれた遊歩道が約1kmほど連なる。遊歩道や護岸は整備されているが、それが逆にちょっと渓谷ムードを削ぐのが残念ではある。春、秋は木々がきれいだが、夏は蚊が多いとか。


千葉ポートパーク人工海浜
千葉市中央区中央港1

長さ120m程度の短い人工浜。清掃はされているが、堤防で仕切られているので水はあまりきれいではない。眺望も眼前は石油コンビナート。

稲毛海浜公園人工海浜
「いなげの浜」

千葉市美浜区高浜7丁目2

1200mの人工海浜。砂浜や屋根つきの休憩施設などが整備されている。浜の傾斜も緩やか、浜の砂もきれいで落ち着ける浜。この付近の人工海浜ではベスト。

検見川の浜」
千葉市美浜区磯辺3丁目

両端と中央に突堤を設けた全長1400mの人工海浜。砂浜の幅はあまり広くなく、階段状のコンクリート岸壁との組み合わせ。併設されているヨット・ウインドサーフィンや突堤での釣りを楽しむ人が多い。

幕張海浜公園人工海浜
「幕張の浜」

千葉市美浜区ひび野

1300mの浜。幕張メッセやマリンスタジアムに隣接する。浜はイベントに使われることが多いようで、訪問日も何やらの大工事中。浜でゆっくりできない。

幕張中央海浜
中央広場前人工海浜

 
600メートルの海浜が作れているが、公園からは正式な道も作られていないのでこれから整備されるであろう。

船橋三番瀬公園海浜
船橋市潮見町40

1200mの海浜だが、ここは浜ではなく瀬(干潟)として整備されている。瀬では海辺の生物遊びや潮干狩りができる(貝堀料必要)。貝は九州から持ってきて撒いているそうだ。かつての稲毛、谷津などの風情を保存している。

晴海客船ターミナル
晴海埠頭公園

中央区晴海5丁目 晴海ふ頭公園

客船ターミナルには展望台もあるが、眺めはこちらの前面の地面の方が圧倒的によく、お勧め。ターミナル側はベンチもないが、埠頭公園の方はベンチも緑もあり ゆっくりできる。昼~午後は逆光になるので見通しは午前中の方がよいだろう。前面にはビルがないので大変広々感のある所。大型客船でも入港していたら賑やかな 雰囲気だろう。


豊洲ララポート・ガーデン
江東区豊洲2-4-9

ガーデンはペット同伴可能な部分もあり、ペット連れには好評だが、そうでない人にはちょっと閉口するところもある。南面した広いガーデンには小さいポート もあり連絡船も発着している。ベンチは多くはないが、階段とか座れる場所はたくさんあり、家族連れで賑わっている。


高輪ブリンツヒェンガーデン
港区高輪4-24-40

この一体を「ガーデン」と名付けているが、歩ける部分はガーデンというよりは路地。周囲の建物がヨーロッバ風で狭いながらこの一角は「一瞬のヨーロッバの 街角」と言う感じ。クリスマスグッズ店、結婚式場、レストランなどがある。ふらっとお茶を飲める場所もある。珍しく雰囲気ある場所でお勧め。


江東区・若洲公園
若洲海浜公園

江東区若洲三 丁目

二 つの公園が同じ島?にある。海浜公園側は主にはゴルフ場が占める。先端地区にはゲートブリッジや風力発電などもあり、羽田への発着機も頻繁に見え、いろい ろ と楽しめるのでお勧め。ただし日陰は海から離れないと無い。一周路があり、ジッギングやサイクリングには最適。突端部(左写真)は大人がぼーっと海を眺め るのに適す。


東扇島東公園
川崎市川崎区東扇島58-1

公 園入口付近にグリーンエリアがあり、そこは一部がドッグランのエリアにもなっている。北側の先端部は人工海浜になっている。泳げるわけではないだろうが、 温かい季節は家族連れとか多いことだろう。特に眺めがよいということはないが、海を眺めてゆっくりはできるが日陰はない。


東扇島西公園
川崎区東扇島94-1

こちらはほぼ釣り人の為の公園。護岸には釣り人が並び、釣り場としては有名らしい。人工の小山がある(左写真)が、登っても特に景色が良くなるわけではな い。この公園も日陰はない。


浜離宮公園
中央区浜離宮公園1-1

思ったより広く、池や植栽、史跡など見所が多くお勧め。池の上の家屋では日本茶も楽しめる。日本庭園は広さがある分、大作りというかゆったりというか、箱庭 感は乏しい。新橋側のゲートからの出入りに加えて、隅田川ライン船からの出入りも可能で、例えば浅草から隅田川下りをしてこの公園で下りることもできる (入場券購入必要)。音声ガイド機器を貸りて歩くと各所の概要が分かって面白い。


芝離宮公園
港区海岸1-4-1

浜松町駅の隣。羽田とのモノレールからもちらっと望める。池を中心とした日本庭園で
浜離宮公園に比べるとかなり小振り。散策には苦労ないが、いま一つ見所に欠ける感じ。桜の季節とかはよいのだろうか。

名主の滝公園
北区岸町1-15-25

人工水流なのだろうが、滝音は結構大きい。公園全体は決して広いものではないが、滝とその下流一帯は密度の濃い林となっていて、鬱蒼感がある。野鳥も多いのか望遠君(望遠レンズを構えた人)も見かける。


飛鳥山公園
北区王子1-1-3

前を都電が通り、崖の上にあるので駅方面からは小さなケーブルカーみたいなエレベータがある。ここの観桜は有名だが、桜以外の季節は、公園内に見所がある わけではないのでかなり退屈な公園になってしまうのでは?


旧古河庭園
北区西ケ原1丁目27

洋館と日本庭園の組合せ。四季全部に行ったことはないが、四季折々の花々が楽しめるだろ。洋館と西洋庭園はジョサイア・コンドルの設計で洋館内部は意外にも和様式が多く取り入れられている。日本庭園の大きな灯籠は明治以降の流行。


六義園
文京区本駒込6-16-3

日本庭園。旧古河庭園よりは花々が少ない気がする。ここは木々を愛でる公園か。木々の種類と剪定はきれいになされている。広くはないが小道が多く作られていて箱庭感が強い。


昭和記念公園
東京都立川市緑町3173

米軍立川航空基地の返還後にできた国立公園。元飛行場だし国立なので規模が大きく、歩いて回るのは困難。自転車を借りるか、周回ミニバスを利用する。春のチューリップは規模が大きくきれいでお勧め。四季折々の楽しみが可能、人の好みに合わせた楽しみが可能な公園だが、唯一の難点は隣の自衛隊ヘリコプター基地の発着音がかなりうるさいこと。


勝島運河遊歩道
品川区東大井2丁目東側地区

現在は多くの護岸がカミソリ堤防になっていて人を寄せつけないが、ここは傾斜が緩やかで上には遊歩道や植栽がある。ここを目的に遠くから来る人はほとんど いない。地元の人が散歩コースの一環として歩く場所。景色もないが、雰囲気がある遊歩道で、ツツジの季節などはお勧め。

 
東京港野鳥公園
大田区東海3-1

名前は有名な場所。珍しい鳥も来るということで望遠君の来訪も多く、列になってカメラを構えていたりする。要注意。観測所には誰でも使える望遠鏡が備えら れているが、鳥にさして興味のない人には他にほとんど楽しみようがない公園。

 
市川野鳥の楽園
千葉県行徳野鳥観察舎
市川市福栄4-22-11

都心からは遠方のちょっと不便な場所にあるので東京湾野鳥公園のように有名ではないが、鳥の種類と見やすさはこちらの方が優れているか。観測所では望遠鏡を 利用できる。宮内庁のお狩場はこの隣というか、ほとんど併設されている。野鳥の楽園と地獄。まあ、お狩場は今は野鳥を捕まえるのではなく飼育しているよう です。

平和の森公園
大田区平和の森公園2番1号

全体としては野球場、テニス場等を含み大きな公園。写真は南側の海浜公園に隣接している部分で、ここは草原になっていて、写真の様に多くのレジャー客が訪れている。植栽はまだ若いので日陰はほとんどない。


大森ふるさとの海浜公園
大田区ふるさとの浜辺公園1番1号

平和の森公園から更に南に歩を進めるとこの人工海浜公園になる。結構広い海浜。対岸には人工島があるので眺望はないが、広々感が強い。お勧め。


清澄庭園
江東区清澄3-3-9

隣接して無料の清澄公園があるが、そちらは面白くない。こちらは有料だが整備されている日本庭園。浜離宮と同様、池を中心とし、全体の造りとしてはやや大 作り。素人目には見所は少ない。


葛西臨海公園
江戸川区臨海町六丁目

芝生広場、バーベキューコーナー、人工海浜、観覧車、水族園と広い敷地に散在する。お好きな楽しみ方ができる。特に芝生広場と海浜は無料でもあり、子供連 れに人気。大人がぼーっと海を眺めるには適さないだろう。


甘泉
新宿区西早稲田三丁目5番

神田川沿いの公園。北斜面になっているのでちょっと日当たりが悪いが、池を中心にコンパクトにまとまっている。桜は少ないようだが、落葉樹の紅葉は見事でお勧め。静かな環境で、ベンチでのんびりしたいところだか、隣のテニスコートのボール音が邪魔をする。


伝法院庭園
台東区浅草2丁目3番1号  浅草寺境内

基本的には非公開。名庭園らしい。ほとんどが池の風景だがコンパクトにまとめられている。背景の五重塔との組合せが見事。伝法院内にはこれも非公開の珍し い展示物が多々あり、公開日を狙って一回は訪問する価値あり。


小石川後楽園
文京区後楽1-6-6

全体としてはそんなに広い面積ではないが、池、山、水、散策路と様々工夫されており、正に日本の箱庭。また、中国風の橋や中国の風景の疑似なども目をひく。 花木の種類も多く四季楽しめるのだろう。隣の東京ドーム遊園地のジェットコースターが運行しているときはちょっと音が響いて来るかも(未確認)。便利なと ころにもあり、お勧め。


新江戸川公園
文京区目白台1-1

甘泉園とは神田川を挟んで対岸になるイメージ。こちらは南斜面になるので全体に日当たりがよい。来園したときは冬の雪と大風の被害で倒木等多く、散策路も 各所で通行止めになっていた。今後の整備を待ちたい。


夢の島公園
江東区夢の島2丁目1

スポーツ施設、熱帯植物園、マリーナ、第五福龍丸等がある大規模公園。写真の場所は熱帯植物園前の広場。特別な施設はなくただただ広いだけだが、その分ゆったり感はある。


柴又帝釈天・邃渓園
東京都葛飾区柴又七丁目10番3号

昭和40年に出来た日本庭園。周囲を屋根付きの回廊が巡り、そこから鑑賞する形。特に優れているとは感じなかったが、訪問の時は紅葉がきれいだった。


浮島町公園
川崎区浮島町12-1

多摩川河口の川崎側にある公園。堤防はカミソリ堤防で下には下りれないが、小高い丘が作ってあり、そこから羽田空港が見渡せ、発着の様子が比較的 間近。望遠君(望遠レンズを構えた人)が多い。この公園自体はそれで終わりだが、近くに太陽光発電所や川崎エコ暮らし未来館がある。


瀋秀園
川崎市川崎区大師公園1

川崎大師近くの公園の一角にある。瀋陽市との交流で作られたということで中国式建物と中国風庭園となっている。中国内にある庭園より遥かにきれいで手入れも 行き届いている。人工滝もあり、そんなには広くないが変化に富んでいる。入園すると日本離れした感じで新鮮でお勧め。訪問した時は入口付近にあまり上手くない笛を吹く人がいてノイジー。そういう人がいるのは中国の公園風ではあるが・・・。どうせなら上手い二胡でも流れてほしい。

 
林試の森公園
品川区小山台2-6-11

林業研究所の跡地が公園になっている(別ジャンルの「発祥地」参照)。もともと高低差のある土地に密度の濃い植栽、渓流、池、中央広場などがある。遠方か らわざわざ来る人は少ない、地元の人が普段着で訪れる公園。


清水池公園
目黒区目黒本町二丁目12番10号


公園とはいいつつ、実態は釣り堀。釣り堀もそお多くはないので、ここも朝からシニアを中心とした釣り人が池の回りを囲んでいる。子供用の簡単な遊戯施設が 若干あるようだが、釣り人(とそれを見物する人)以外には過ごしようがない公園かな。


碑文谷公園
目黒区碑文谷六丁目9番11号

公園の大半の面積を池が占め、池ではボート乗りができる(別ジャルンの「ボート場」参照)。ボート以外では神社と周回路、子供向けの小動物公園がある。地元の人の公園。


すずめのお宿緑地公園
目黒区碑文谷三丁目11番22号

なんでもここの地主だった女性が国に土地を寄贈をして公園になったそうだ。竹林が美しく、一角に古民家があり、入場できる。ベンチは少ないが、鳥の声も様々で自然を感じることができる。しかし、雀は・・・見かけなかったな~。
地味な小さな公園だが、若い訪問者、子供連れの訪問者が多く、管理のボランティアの人との交流も楽しめる。竹林保護の苦肉の策なのだろうが、竹林の柵が竹林との親和性を阻害してしまっている。


池上梅園
大田区池上二丁目2番13号

池上本門寺に隣接しているので、時間によっては寺の太鼓の音が結構聞こえる。他にはない風情があると言えばあるが、ゆっくりするにはややノイジー。名前の 通り梅花の季節が最高らしい。訪れた時はツツジがまだきれいだった。園内には散策路、古民家、茶室、池、水琴窟などが箱庭的に密度濃く配置されている。季節見合いでは遠方から訪問する価値があるが、その時は人出が多そう。


洗足池公園
大田区南千束二丁目14番5号

丸い広い池と周辺の緑が美しい。池の占有が大きいが周囲には散策路や神社等あり、若い人の訪問が多かった。都会にありながらビルがほとんど見えないので空 がすっきりと広いのが心地よい。ボート場にもなっている池の東側には廣重の版画に出てくる日蓮上人が袈裟をかけたと言われる「袈裟掛けの松」(子孫)もあ り、また桜の名所でもある。周囲の周回路も巾広く、ゆっくりできるお勧めの公園。

西郷山公園
目黒区青葉台二丁目10番28号
菅刈公園・庭園
目黒区青葉台二丁目11番25号

代官山の通りに近い台地に西郷山公園があり、桜の季節は花見客で賑わう。その崖下に隣接して菅刈公園がある。こちらは西郷隆盛の弟・西郷従道邸のあった場所で発掘調査の結果の庭園を復元してある落ちいた小公園。


御殿山ガーデン
品川区北品川4-7-36

ラフォーレ東京の南面に広がる庭園。実際には鬱蒼とした林に近い。茶屋や池、散策路が配置されている。御殿山とは江戸時代に「品川御殿」があったからだそうだ。散策路は立ち木に覆われ薄暗いので解放感はない。


新川西水門公園
~荒川沿い散策路

江戸川区北葛西1-17

新川沿いに遊歩道の整備が進められており、江戸風情の人道橋や新川千本桜並木が復元中。西水門方向は整備も終わり、新川西水門公園には火の見櫓も再現され た(左写真左側の塔)。新川の水は比較的きれいで水鳥も多く見受けられる。両岸に昔風の家屋が並んでいると小江戸という風情になるが、残念ながら現代の特 徴ない家屋やビル。


砧公園
世田谷区砧公園一丁目1

1957年開園。その前まではゴルフ場だったそうで、確かに広い芝生エリアと適度なアップダウン、渓流っぽいところもある。木立は結構繁っているが広い芝 生エリアもあり、訪問時は桜も各所にきれいだった。遠方からわざわざ訪ねて来る人は少ないだろうが、近隣の人がクルマで訪問している。公園内にはレストラ ンもあり、広いのでファミリー、カップル、一人といろいろな過ごし方ができる公園のようだ。

水元公園
葛飾区水元公園3-2

川と川辺、ポプラ並木、広い芝生エリア・・・特に広くゆったり自然にカーブする川(池?)とほぼ水面高に広がる台地は
まるでオランダの運河地帯の様で新鮮な風景。川岸では多くの釣り人や家族が釣りを楽しみ、広場では紙飛行機を競っていた。全体とても広いのでそれぞれの場所でいろいろな過ごし方ができるお勧めの公園。なお、全体散策には自転車が必須(レンタルあり)。

丸の内ブリックスクエア
三菱一号館広場

千代田区丸の内2-6-2

赤レンガの三菱一号館美術館の北側に作られた小庭園広場。花壇、ベンチ、噴水とあり、回りには幾つかの喫茶もあり、天候の良い日はオープンテーブルでも楽しめる。日当たりは良くないが緑が多いので一息入れられる。


五島美術館庭園
世田谷区上野毛3-9-25

美術館奥に広がる段丘(崖)に配置された庭園。池、石仏、広場、古墳(遺跡)などいろいろな事物が配置されている。紅葉はきれいだった。庭園入場料が必要。多数並ぶ石仏は東急電鉄工事などにより撤去されたものを集めて置いたらしい。


目黒自然教育園
港区白金台5-21-5

目黒駅の近くにあり草木に興味がある人には馴染み。一日300名の入場制限を設け自然の保護につとめている。園内は都心とは思えないほど鬱蒼と木々が繁殖しており鳥の鳴き声も多いが、周りの道路からの騒音も聞こえては来る。草木にきちんと名称が表示されているので勉強になる。

八芳園庭園
港区白金台1-1-1

結婚式場であるが庭園は拝見・散策できる。目白の椿山荘などと比べると池を中心に擂鉢形の地形を利用した日本庭園になっているので落ち着く。お茶屋、盆栽展示などもあり広大ではなが楽しめる。結婚式の写真撮影や参加者の邪魔にならないように気をつけながら散策しよう。

池田山公園
品川区東五反田5-4-35

目黒自然教育園、八芳園に近いが住所は品川区になる。崖を利用した高低差のある日本庭園。広くはないが、特にツツジの季節は花が斜面を覆いきれいなのだろうと推測する。

多摩森林科学園
八王子市廿里町1833-81

高尾駅から北へ徒歩10分程度。特に桜の育成林が見所。数多くの種類が植えられており、その説明板もしっかりしているの勉強にもなる。観桜コースは多少の高度差のある軽ハイキングとなる。福島の花見山のような密度と派手さはないが同様な雰囲気が漂う優れた森林園