ここでは四季折々のイベントや各種のアクティビティを紹介しますが、イルミネーョン等継続性が乏しいものは除いています。実際の訪問に当たっては開催日時等を確認してください。

グーグル・マップでの場所表示

 

 
根津神社つつじ園  
文京区根津1-28-9
4月下旬~5月上旬に神社西側斜面一杯にツツジ植えられているツツジが開花する。内部の散策は有料(200円)だが思ったより奥深く、人は多いものの楽しめる。

 
スカイ・バス  
東京都千代田区丸の内2-5-2 
三菱ビル前各コース発着

オープン屋根のバス(降雨時は幌が付く)で、幾つかのコースがあり、途中での下車観光はない。通常のバスより開放感あり、座席位置が高いので一般のオープ ンカーで回るって見るのとはちょっと視野が違って新鮮。低いガードを潜る時はちょっとスリルも。
ホームページ


 
スカイダック・バス  
最近は各地で見るようにもなってきた水陸両用バス。バスの時は岡にあがって台車に載った船の様で何とも不安定な姿(乗車は未体験)。屋根は固定的に設置さ れている。
ホームページ




 
 
 
ベストフリーマーケット  
千代田区丸の内三丁目5番1号  東京国際フォーラム
毎月1回日曜日に中庭で開催している。出店は約200店舗で骨董品、衣料品、手作り品等種類多い(骨董品だけではない)。ホームページ


 
大江戸大骨董市  
千代田区丸の内三丁目5番1号  東京国際フォーラム
月2回位開催している骨董中心のマーケット。原宿・代々木公園ケヤキ並木でも交代に開催しているとのこと。ホームページ

 
富岡八幡宮骨董市  
江東区富岡1-20-3 
富岡八幡宮境内
骨董中心。約140店が出品。骨董を集める興味(余裕)ない人でも、今は見れなくなった昭和の小物も多く、見て歩くだ けでも面白い。ホームページ


 
ANA 機体工場見学  
大田区羽田空港3-5-4
ANA機体メンテナンスセンター
ホームページから申請し、指定日時に現地へ行く。全般的説明を受けた後にヘルメ着用で整備工場内に入る。大きな機体に囲まれ緊張。工場内では写真は自由に とれる。普段は見られない作業や格納庫からの眺めなど大変興味深く、バックヤードの仕事の重要性も認識新たに。ホームページ
(本写真掲載 ANA許可済)



 
皇居・乾通り通り抜け  
皇居・坂下門
2014年、桜の時期に合わせ丸の内側の坂下門から日本武道館側の乾門までの約750メートルの皇居内通路が一般公開された。

見所は・・・人の波です。東 京駅からつながっています。坂下門は東京駅に近いが、ぐるーと大回りさせられるので有楽町から向かった方がよい。
この通りの一般公開は秋の紅葉季節にも行われる。





 
 
 
 
 
 
東京湾クルーズ
港区海岸1丁目16番3号
竹芝旅客ターミナル発着

何社かがやっている東京湾クルーズ。昼・夕方・夜とやっているようだが、夕方が一番きれいかも。写真はヴァンテアンのトワライトクルーズ。出航と共に食 事を始め、羽田沖当たりてユーターンして来る。夕焼けとレンボーブリッジ当たりの夜景がきれい。何回も乗るのもでもないと思うが一回位は有りと思う。




 
谷津バラ園
千葉県習志野市谷津3丁目1番14号
昔懐かしい海上コースターなどのあった谷津遊園地の跡地にある。近隣には埋め立て残った谷津干潟もある。京成バラ園より規模は小さいが、首都圏には近隣な ので人では人出は多い。運営は習志野市。

 
京成バラ園
千葉県八千代市大和田新田755
バラの季節以外は楽しみないが、バラの季節は見事。苗木やガーデニングの販売店が併設されており、職員の方は詳しいのでいろいろと相談にものってもらえる。

隅田川観桜川下り  
台東区花川戸1-1-1 浅草乗船場
船は年中運行しているが桜の季節で桜はどの程度楽しめるのだろう?と。残念ながら桜は最初の浅草公園当たり(左写真)と最後の佃島あたり(右写真)にほぼ 限られる。その途中は橋とスカイツリーの眺望を楽しむのみ。竹芝まで行かずに手前の浜離宮で下船して浜離宮で観桜を楽しむのがベターかな。


 
神宮外苑前銀杏並木
港区北青山2−1付近
ここは全くマイナー場所ではないので、本ページの主旨とは反するがご参考まで。確かに高さも姿も揃っているので美しい。特に絵画館方向を見たときに絵画館 が正面になり絵になる。この地点から見た場合の絵画館後方に景観を邪魔する建物を建てないと言うことになっている?らしい。例の巨大な新国立競技場は左の 銀杏の陰になり、ギリギリセーフか?


日本銀行本店見学  
中央区日本橋本石町2-1-1
事前申請が必要だが、約1時間の内部見学ツアーができる。見所は明治中期に建築された歴史的建物と内部での業務などの両面がある。外からは分からないが門 を入ると中庭(下馬車場所、右写真は馬の水飲み場)があり、古典主義建築の建物とあいまって欧州のどこかにいる気分になる。建築だけでも見る価値十分。内 部は撮影禁止。

 
国立博物館
「たてもの散歩ツアー」
 
台東区上野公園13-9
毎月1~2回程度開催されている。博物館の入場券が必要だが、事前申し込みは不要でツアーは無料。本館を中心とした幾つかの建物をボランティアの説明を受 けながら回っていく。一回40分なので全部の建物を回ることはできないのが、終わった後で自分で自由に回れる。基本的には内外ともに撮影可。ホーヘージ